うちの育児

うちの育児

〜ゆるりと子育てしていきましょう〜

コロナ禍での出産とは⁇

こんにちは かおです

 

私はコロナ禍での出産となりました

(第二子ver.)

そこで、コロナ禍での出産とは?

出産・入院の実際を話していきたいと思います🙋🏼‍♀️

 

 

 

陣痛が来たら?

私は朝、陣痛が来て病院に連絡したところ、経産婦であるためすぐ来るように言われました。病院まで夫と長女に送ってもらいましたが、コロナ禍のため当然面会・付き添い禁止。寂しいですが玄関の前でさよならしました😢

入院前に準備したことは…

・パパ・祖父母へ保育園の準備や送迎についての申し送り

陣痛タクシーの登録

・入院セットの支度

*コロナ禍のため多めの不織布マスクや、携帯用消毒ジェルの用意

*一人で過ごせるようにipodの持参

*病院で洗濯できるように洗剤や洗濯ネットの準備

一人で過ごすことを念頭に持ち物の準備をしました🙋🏼‍♀️

基本マスク着用‼︎😷

入院中は基本的にマスク着用でした。分娩中も着用していましたが、分娩に必死でしたので、マスクでの息苦しさは感じなかったです😅

産後1日目〜3日目頃は、貧血や後陣痛に悩まされ息苦しくなることがありました。大部屋でしたが自分のカーテン内ではマスクを外して休み、看護師さんが見に来てくれたり、話す時は着用していました。

1人1人状況は違うと思いますが、入院中マスクによる息苦しさを感じたら看護師さんや先生に早めに相談した方が良いと思います💁🏼‍♀️

出産は助産師さんと先生とともに…

立ち会い分娩は禁止なので、当然家族はおらず助産師さんと先生と出産しました。家族が居なくて何かあっても頼みにくいかもしれませんが、

お願いしたいことはなんでも言った方がいいと思います!

私は陣痛時、腰を強く押すことをお願いしました。

写真・動画撮影は先生自ら✨

私の病院では頼まずとも先生が写真・動画撮影してくれてました😅

家族は不在なので、

分娩が始まる前に撮影をお願いしておいた方がいいですね💡

どんな風に撮ってほしいかも。

いざ産まれた‼︎

私は分娩中家族との都合も合わず、テレビ電話はしていませんでした。その為出産直後にテレビ電話で伝えました。

分娩時にテレビ電話をしながら出産する方もいるようですね。

これから出産を迎える方はコロナ禍でできる自分のしたい出産をイメージして考えておくといいかもしれません。

この記事の最後でバースプランを考えてみたいと思います!

入院中もひとり

入院した病院は面会・付き添いが禁止なので、必要なものは家族が看護師さんに届けて、看護師さんから渡されるというスタイルでした。家から病院が近くないので私は荷物を届けてもらうことはしませんでした。

入院中の過ごし方は

・大体3時間ごと呼ばれて授乳に行く
(コロナ禍のため母児同室は行っておりませんでした)
・洗濯
・お茶やお菓子でゆっくりする(笑)
・暇な時はテレビを見たり、ipodで音楽を聞く という感じでした。

入院した病院はWIFIは無いためスマホは極力触らないように過ごしました。

産後は夜間の授乳やホルモンバランスの乱れによって睡眠不足になったり、ストレスも感じやすいです。さらにコロナ禍で友人や家族との面会が出来ないとなりますと産後うつにもつながりやすくなると思いますので、

何か自分なりの気分転換方法を考えておいて、入院時何が必要か考えておくことが必要ですね。

バースプラン例

今回2人目という事もあってあまりバースプランを考えていませんでした。しかし立ち会い出産もできないこんな時だからこそ考えておくと助産師さんや医師にスムーズにお願いできそうですね。

★ちなみにバースプランとは、どのようなお産を望んでいるか出産後や入院中はどのように過ごしたいかという妊婦さんや家族の希望をまとめたものです。

少しバースプラン例を考えてみました

・陣痛時腰を強く押してほしいorさすってほしいor何もしてほしくない

・音楽を聴きたい

・アロマを焚きたい

・テレビ電話をしながらの出産をしたい

・分娩時のママの動画や写真を撮影する(又はしてほしくない)

・赤ちゃんの動画や写真を撮影してほしい

 

 

少しでもママたちの役立つ情報を発信できたらいいなと思います。

肩の力を抜いてゆるりと一緒に育児していきましょう。

それではまた♪