うちの育児

うちの育児

〜ゆるりと子育てしていきましょう〜

【育児の対策】野菜嫌いどうしよう!?

            

こんにちは、かおです🙋🏻‍♀️

ゆる〜く育児をしておりますが、なかなかブログまで辿り着けません😂

できる時にポツリ、ポツリ発信していきたいです✊

 

 毎日の食事、せっかく用意したのに、野菜を見て「これいらな〜い!」と言われる事はありませんか??

うちはあります。というかしょっちゅうです😓

お姉ちゃんは、年齢を重ねるごとに少しずつトマトやピーマン等食べてくれるようになってきました✨ミニトマト半分だけという事もありますが、少しでも食べてくれたら少しでも成長です(^▼^)

保育園で先生がすすめてくれていたり、お友達と一緒に楽しく食べる事もきっかけとなり、食べるようになるという事もきっとあると思います!

 問題は、まだ2歳の弟くんです😮‍💨

野菜は本当に嫌いで、野菜全般苦手な感じです。ピーマンやナスをカレーにこっそり入れても、少しサイズが大きいとバレてしまい野菜を取り出される事があります…

どう対処していけばいいのでしょうか?

今回は「野菜嫌いをどうしよう?」というテーマでお送りしたいと思います🙋🏻‍♀️

 

 

工夫して隠して料理に入れる

とにかく細かくして料理に入れる

 先程のカレーですが、私の切るサイズが少し大きかったのだと思います💦小さい子には鉄板ですが、カレー、ハンバーグ、お好み焼き、餃子等の料理にとにかく細かくして入れてしまう🙆弟くん、細かくしたにんじんを入れた炊き込みご飯も、にんじんをわざわざ取り出すことなく食べてくれます。

バレなければ野菜の入った料理を「美味しい、美味しい!」と気にせず食べてくれます♡

少しでもサイズが起きかったり目立ってしまうと、つまんで野菜を取り出してしまうこともあるのでご注意です…(;^ω^)

本人の「好き」を一緒に探す

 うちの弟くん、渋い物が割と好きだったりして、トマトときゅうりの塩こんぶ和えにするときゅうりは食べてくれます。生野菜のきゅうりにマヨネーズでは、食べてくれる時もあれば「いらない!」という時もあります。またきゅうりに味噌マヨも子供たち喜んで食べてくれることもあります♪同じ食べ物でも、いろんな食べ方を試してみてお子さんの気に入る食べ方を一緒に探すのもいいですね👌

 いろいろやってみて、少しでも食べてくれた時はとても嬉しいです🥲❤️大げさに喜ぶとまた頑張るかもしれないですね🤭

一緒に料理をする

 野菜を洗ってもらったり、炒め物やスープを混ぜてもらったり、100円ショップには子供用の包丁も売っているので、それで自分の好きなようにカットしてもらうなどお休みの日に一緒に料理をするとお子さんも楽しんで料理ができるかもしれません。また「これは私が切った◯◯」、「自分が炒めた料理」など料理に愛着が湧くかもしれませんね♫

 料理を手伝ってもらう時、目を離せないですし手間を考えると大変かもしれませんが、たま〜にそんな時もあってもいいのかなと思います😄

 また、料理までいかなくとも最後の料理を混ぜたり、調味料と合わせたり、お皿に盛りつけてもらう等できるところだけやってもらうのも結構効果があったりします👌弟くんは野菜全般が苦手なのに、ほうれん草の胡麻和えの最後の和える所を手伝ってもらったらつまみ食いしてました😂手伝ってもらうことで野菜に少しでも興味が持てたらいいなと思います😌

野菜を育てる

お子さんにお水をあげてもらったり、収穫のお手伝いをしてもらうのはどうでしょうか。自分の育てた野菜だと愛着がわきやすいですよね。収穫してすぐその場で食べたくなってしまうかもしれません♪野菜にも興味がわくかもしれませんね! 

野菜を食べない日があってもいい!諦める!

 私は、あの手この手を使っても食べない時は、その日は諦めてしまいます。あまり無理に食べさせるとさらに野菜嫌いになってしまいますもんね。そしてお父さん、お母さんも「食べろー!😡」ってイライラモードになってきてしまいますもんね😢そんな時は潔く諦めちゃいます🤭笑

 今日は食べないけど、翌日違う方法にしてみたらあっさり食べてくれた!という事もありますので無理しない、ゆるくがいいと思います😌

 

 少しでもママやパパの育児がラクになるヒントが見つかればと思います。 肩の力を抜いて一緒にゆるりと育児していきましょう。

 

それではまた♪